2021年10月発売のLIXIL エコアクアシャワーSPAを紹介していきます!
ミラブル・リファなど高級シャワーヘッドが出てくる中での水栓メーカーからでるウルトラファインバブル搭載ということで特徴をまとめました。
デザイン

大判のメッキでスタイリッシュなデザインとなっています。見た目よりも実際持つと軽い印象です。
3つの吐水モード


シルクミスト



皮脂汚れの洗浄におすすめの吐水モードです。ウルトラファインバブルが1mlあたり約7000万個含まれるということで、微細な気泡は、皮膚や毛穴から浸透しやすく、血流の改善や体内温度の上昇、保湿効果があります。使用感としては少しちくちくとする感じで普通のシャワーの浴び心地とは違います
パワーマッサージ


名前の通りマッサージしてくれてるような浴び心地です。エコアクアシャワー=ウルトラファインバブルを想定していたのですが、このモードが意外と気持ちよくおススメです!
アクアスプレー


一般的なシャワー吐水のモードです。空気を含んだ大粒の水滴で節水効果もあり、大判のシャワーヘッドからの浴び心地も良いです。シャワーの真ん中にINAXのロゴが入っているので、そこからは吐水がなく少し最初は違和感ありましたが、慣れていきます!
節水

手元スイッチの有無によって変わりますが、最大48%の超節水で、省エネに貢献します。


価格
スイッチなし23,000円(税抜)
スイッチあり29,000円(税抜)
ウルトラファインバブル搭載の他のシャワーヘッドと比べると少し安い価格帯になっています。
まとめ
ウルトラファインバブルの使用感はミラブルとリファと比べても正直違いはあまりないです。(鈍感なだけかもしれませんが・・・)ただ、ミスト吐水だとけっこうヒヤッとするのが他と比べると少ないようにも感じました。
LIXIL HPにより詳しく記載されていますのでご参照ください。
シャワーヘッド診断というのがあったので見てみるとわかりやすいかもしれません!
コメント